太陽光発電の能力測定と診断を体験できます。

【シャープ・サンヨー・ホンダ・京セラ】の太陽電池を設置し系統連係しております。
研修が行われない日は、系統連係を行い、地球環境の保全に努めております。研修実施日・弊社測定機器の試験データ取得の際、屋内試験用接続箱を用いて太陽電池の性能評価を行っております。
測定機器紹介
各種測定装置やモニタ装置を設置しております。

測定器・実測確認エリア

発電モニタ・光源エリア
学習項目
- テクニカル分析手法の学習
- 発電の能力測定をその場で体験学習
- 環境が及ぼす発電への影響を体験学習
- 測定データからの診断解析手法の学習
使用機器
- アレイテスタ SIV-600Z/1000Z
- I-Vカーブトレーサ IVH-2000Z
- モジュールドクター SMD-200
- 赤外線サーモグラフィ FLIR E4/C2
- 太陽光発電モニタ モニタろうシリーズ
- LEDソーラシミュレータ IVLED-200W
研修風景
この度弊社では、「太陽電池をより詳しく知りたい」「測定方法を知りたい」「測定に関するノウハウを知りたい」「実際に計測器を使ってみたい」など、お客様からの太陽光発電の測定に関する様々な疑問や要望を実現する場として、本社敷地内にショールームを兼ねた「PVテクニカルセンター」を開設して居り、太陽光発電における測定分野のサポートサービスを行って居ります。

1.測定器の使用方法の講義

2.I-V測定器による接続箱での測定

3.I-V測定器によるモジュールの測定

4.I-V測定器によるストリングの測定

5.サーモグラフィによる熱劣化測定

6.メンテナンス技術者への研修会
申し込み方法
下記の「PVテクニカルセンター利用希望」のタブから希望日や利用項目など、必要事項を明記の上、ご連絡下さい。 専任のスタッフがお客様の対応をさせて頂きます。
PVテクニカルセンター長 成勢 幸一郎 TEL 050-5805-1550